北海道の新鮮で美味しい
サツマイモ
SWEET POTATO

北海道産野菜「サツマイモ」の
美味しさポイント

POINT1

それぞれの個性を楽しめる北海道サツマイモ

札幌近郊の町、当別町高岡地区にて栽培されたサツマイモです。この地域は粘土質の土壌で野菜が美味しく育つと言われています。朝晩は涼しく寒暖の差が野菜の甘み・旨味を作り出してくれます。そんな環境で育つサツマイモは甘みが強く、食感はそれぞれの品種の持つ個性がよく表れます。べにあずま・なると金時はホクホクした食感、べにはるかとシルクスイートはねっとり・しっとり甘く、いづれも焼き芋・スイーツなどに最適です。

さつまいも
POINT2

こだわりの栽培方法

野菜が本来持っている生命力を十分発揮できる環境を整えてあげることで病気や虫に抵抗力を持ち栄養価が高く味わい深い野菜を栽培できると考えています。土壌微生物を活かし昆虫の生態系を健全に保つために除草剤と化学農薬は一切使用していません。畑の雑草対策は手作業で行うため北海道では比較的小さな60aの圃場で野菜を栽培しています。また虫の害が出にくい野菜を適切な時期に適切な環境で栽培することで野菜自身の抵抗力を最大限に発揮し、農薬に頼らない野菜作りを目指しています。

風景

北海道で育った安心安全な野菜をお届けします

生産者からのメッセージ [VEGGIEHILLS]
人物風景

自然豊かな北海道当別町から
一つ一つ愛情込めて育てた野菜をお届けします。

私たち夫婦は2019年に東京から北海道に移住し、2020年4月から札幌近郊の当別町高岡の畑で野菜の栽培を始めました。この恵み豊かな自然に感謝しつつ、多くの方々に『食の豊かさ・感動・幸せを届けたい』という思いで、身体にやさしい元気で生命力あふれる美味しい野菜を一つ一つに愛情込め化学農薬を使用しないで育てています。

全国各地のお客様に北海道産の新鮮なこだわり野菜をお届けいたします

CONTACT

お問い合わせ

RELATED

関連記事